HOME › ひとりごと › 虫苦手おばさんのマイマイガ予測

虫苦手おばさんのマイマイガ予測

お久しぶりです。
年に1回、書くか書かないかのこのブログを読んでくださっている方々、ありがとうございます。

マイマイガなんて、もう忘れてしまった方も多いかな?

私は、私は・・・

忘れませんよ~~~~~


今年は大発生の折り返し地点を過ぎ、今後は大発生に向けて徐々に数が増えていくのかな・・・

2021~2022年頃の夏に成虫が目立ち、卵塊をちらほら見かけるようになり、
2023年に春に毛虫が目立ち、夏に成虫大発生、
2024年の春は毛虫大発生、夏は成虫大発生するも個体サイズ小。
2025年の春は毛虫が多いものの夏の成虫は少なく、大発生は終焉。
これは私の心の中の勝手な予測。

私は専門家でもなんでもない、ただの虫苦手おばさんです。
ですから、あんまり信じないでくださいね。
でもでも・・・気をつけてくださいね。

約10年周期で大発生するようですが、その年によって大発生の数が違うようです。
2003~2005年の大発生は知らない人も多かったのですが、2013~2015年はめちゃめちゃ酷すぎでした。
何十年か前は(多分、私が子どもの頃)、ある地域では毛虫の大群が人に向かって歩いてきた(!)らしいです。
こうぇ~、こうぇ~、そりゃで~れ~こうぇ~ろ~!
次回の大発生は大したことがないといいなあと思います。
・・・う~ん、大発生はやっぱり避けられんのやろか。
何かいい方法が見つかるといいなぁ。

さてさて卵塊。
どんな感じだったか覚えてますか?
あんまり思い出したくないですが、モフモフっとしたワタワタに守られたあれです。

まだマイマイガたちは山の中で潜んでいる頃だと思いますので、まだ人が暮らす近くでは見かけないかも知れませんが・・・。
もしどこかで見つけたら、手で触らないで、ペットボトルでゴリッと取ってポイしてくださいまし。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
【閲覧注意】この蛾の名前、教えて~
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 【閲覧注意】この蛾の名前、教えて~ (2022-08-23 10:56)
 【親の正体判明】けけけけけ毛虫、い~や~だ~ (2019-10-30 18:46)
 【消灯作戦】真っ暗なので(2014年) (2014-07-30 07:18)
 【私事】高山~古川を行ったり来たりしてます(2014年) (2014-07-25 08:19)
 【すかぽんの頭の中】卵塊を取った跡、どうにかならないの? (2014-05-10 09:48)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。